足の指が曲がる力は、個人差もありますが想像以上に強い場合があり、柔らかい素材で作られた器具では充分なな効果が出ない場合があります。
「 To walk(トゥーウォーク)」は、より多くの方に効果が出るように、適度な硬さを持つシリコンを使用しています。
「To walk」で指先を少し持ち上げること によって足の指が伸びた状態が維持されます。このことで、歩行時の体重移動を足裏全体で受け止めることができるようになり、つま先の痛みが緩和されます。
この「足指が伸びた状態をサポートする仕組み」が、国内で特許を認められた理由のひとつです。
● 特許取得済:P6854038
● 国際特許取得申請済 : PCT/JP2020/040560
評価者:名古屋市立大学リハビリテーション医学分野 植木美乃教授
To walkの使用は、足趾の拘縮状態によっては足指配置が補正され、痛みの軽減に寄与する効果が期待できると考えられる。
一方、足が小さい、小指重心のようなTo walk規格形状に合わない患者の場合、歩きづらく、痛み軽減効果が得られないことも確認され、理学療法士からも導入においては、足趾症状に合わせた適切なサイズ選定、併用する履物の選定など適切なガイドラインが求められた。
To walkはJIS規格に対応した「サイズ選択型」及びカスタム対応とした「オーダーメイド型」の 2タイプがラインナップされており、症状に応じてオーダーメイド型の推奨などの適切な導入、使用における選定基準をより明確化させることで、より効果的な福祉用具となると考えられる。